ショップニュース
SHOP NEWS
ファッション
go slow caravan
2F

2023.03.09
ピグメント加工でヴィンテージ感出しません?

AOZORAの春夏のテーマ

『Fashion and Emotions 感情で服を着る』

 

こんにちは☀

ゴースローキャラバンです。

 

いつもショップニュースをご覧いただきありがとうございます。

 

ここ数年、機能性とか、サスティナブルであるとか、洋服選びの基準がどこか理論的になっていたように思います。
勿論どれも大切なことですが、もっと感情的にファッションを楽しんでもいいのではないでしょうか?

そんな気分です。

 

そこで...

 

<ブルーデバートン>に別注をかけたノーカラーカバーオールです。
あえて、なかなかワークアイテムでは見かけない度詰め裏毛別注をかけました。
フレンチワークのメインカラーであるロイヤルブルーをピグメント加工で雰囲気をプラスしました。

 

 

AOZORA×BLUE DE VERDUN 裏毛製品染めダブルニー

品番 712381001005

¥9,900(税込)

画像

グレー

 

画像

ロイヤルブルー

 

BLUE DE VERDUN(ブルー デ バートン)

BRAND HISTORY
1960年代後半フランス・ロアンナにて創業したワークウェアブランド。
フレンチワークとして代表的なカバーオール・ワークパンツ・オーバーオール製品を中心に生産していました。
特に他のブランドには珍しいZIPタイプのブルゾンが特徴的でした。
日本ではあまり知られていませんが、現在古着市場では比較的良い状態のものが出回っており、㈱あるフレンチワークブランドの中でも縫製技術の高さが伺えます。

 

画像

 

画像

 

ピグメント加工とは...

顔料による染色方法で、繊維の奥まで染めるのではなく簡単に言えば表面を染める加工方法です。

それにより、長期間使用することにより色落ちをし、

自分だけの質感、色味味へとだんだんと変化していくという特徴があります。

他にも、加工技術と組み合わせて用いることでよりおしゃれに、

またヴィンテージ感も出すことができるそうです。

※ピグメント染めとはまた違うものになります。

 

カバーオールは通年、羽織りとしても大活躍のお洋服なので1点持っていて損はないと思います。

同時発売でパンツタイプもありますのでセットアップでも楽しんでみてはいかがでしょう。

写真では伝わらない発色がありますので是非店頭でご覧ください。

 

 

【 AOZORA - Blue Heaven - 】
海を愛する人へ。
「はじめの自分」に出会う飾らない日常着。
海に癒され海を愛し、海辺に移り住んできた人達のリラックスした日常着。
見栄や虚勢、責任から解放され無垢に自然と触れ合い、
自分自身と向き合う「初めの自分」をとりもです

 

 

テラスモール松戸アプリでお気に入り店舗に登録すると

最新情報が”分かりやすく””すぐ届く”!

当店では新商品の入荷情報やお得なセール情報を随時更新していきます!!

この機会に是非go slow caravanのお気に入り店舗の登録をお願いします!!

 

 

go slow caravan スタイリング紹介毎日更新中!

松戸店公式インスタグラムにて新着商品をいち早くアップしております⛺

スタッフによるコーディネートも紹介しておりますのでゴースローの

アイテムを上手く取り入れる参考になるかと思います♪

アカウントがない方も閲覧可能なのでぜひ覗いてみてください!!

松戸店公式インスタグラム 👈こちらをタップ!

フォロー&いいねもよろしくお願いします<(_ _)>

 

“go slow caravan 15th anniversary year“

SHOP INFO
go slow caravan
ファッション
2F
047-702-7175