2025.11.08
生命保険控除とは?書き方についてもご説明いたします!
こんにちは、保険テラスです!
今回は生命保険料控除の手続きについてご紹介いたします。
生命保険料控除を受けるには、証明書の提出と申告が必要となります。
保険料控除によって、どれくらい税金の負担が軽くなるかは
家族構成や、収入、支払っている保険料によって異なります。
また、申告できる金額には上限もございます。
「生命保険料控除証明書」が届いた契約については生命保険料控除の対象となりますので、
書き方など、ご不明点がございましたら、店頭でもご案内させて頂きますので、
是非ご来店ください。

ご予約の上保険相談(生命保険)をされた方もれなく全員に!
デジタルチケット1000円分または焼き菓子プレゼント
―――――選べるギフトラインナップ―――――

※商品は変更される場合がございます。
●参加方法●
①まずは対象期間中に保険テラス テラスモール松戸にて保険相談のご予約をお願いいたします。
▽ご予約方法▽
・TEL⇒047-382-6205(営業時間10時~20時)にお電話☎
・下記のリンクからWEB予約専用フォームにアクセス(空き状況確認もできます♪)
・その他LINEや店頭でのご予約も可能でございます!
【対象者】
※生命保険のご相談をいただいた方(損保相談は対象外となります。)
※3ヵ月以内に当店でのご相談のない方に限ります。
※一世帯につきおひとつまで
- - - -------------------------- - - -
皆様、保険にはご加入されていらっしゃるかと思いますが
保障内容をきちんと把握されていらっしゃいますか?
保険は「加入したら終わり」ではありません、、
「給付金が受け取れなかった……」
「そもそも何に加入しているか分からない……」
など、ご相談いただくお客様が非常に多いです。
見直しを行うことで、保障が今のご自分やご家庭の状況に合ったより良いものになり、
保険料も抑えられる可能性もあります!
ご自宅にある保険証券を見直してみて、内容がわからなかったり
保険料が高い・・など何かございましたら、
ぜひお気軽に保険テラスにご相談ください。
保険テラスでは何度でもご相談無料です!
